<コストコ 戦利品〜ニュージーランドにコストコがやってきた>

Shopping

Hello KOKAKOママです!

ただ今ニュージーランドは、スクールホリデー真っ只中、娘二人と毎日 騒がしく過ごしています。
スクールホリデーとは2、3ヶ月おきにやってくる学生のための2週間のホリデーです。

そんな中、ようやくニュージーランドにCostcoがオープンしたらしいと聞きつけたので、パパの平日休みを見計らって行ってきました!
当日、絶好の買い物日和(雨で強風で寒い)、家から約20分、オークランドのウエストエリアまで車を走らせます。

Costcoのドデカい建物が見えてきました。が、長い車の列、買い物を終えた人の多さ、平日でこの混み様、週末に来てたらとんでもなく混んでただろうな、、、

意外とスムーズに立体駐車場へ上がることができて、屋上2Fに無事駐車。
さらに屋上にグルッと人の行列ができていました。これは中々入ることが出来なさそう、、、

強風の中、待つこと1時間、、、ようやく建物へ入れることに。入り口からエスカレーター、1階までも長蛇の列ができており、やっとの事で入店!!

待ち疲れた娘たちもいたので、店内全てを見ることはできませんでしたが、中々いい買い物をする事ができました。
その中でも買って良かった購入品をご紹介していきます。

広告

コストコ初心者、戦利品

オーガニック ココナッツオイル

まずは、いつも愛用している、ココナッツオイル
普段は近くのスーパーに売っている小瓶のココナッツオイルですが、特大サイズで超お得なお値段だったので、即決めでした。
2.48L$33(約2700円)いつも買ってるのが500ml$10(約820円)なのでかなりお得でした。
これは当分なくならないぞ〜!


 ココナッツオイルは少し香が強いのですが、万能なオイルの一つです。

ココナッツオイル効能

脂肪燃焼、腸内環境を整える、免疫力アップ、抗菌作用、アレルギーの症状軽減など、健康や美容に嬉しい効果がありますし、熱で酸化しにくいので 調理油にも向いています。

お菓子作りの際、バターの代用としてココナッツオイルを使うことも。パンに塗ったり、お肌や髪の保湿剤としても使用できます。

選ぶ際は、コールドプレスバージンココナッツオイルお勧めします。
生のココナッツから化学溶剤を使用せずに抽出精製を行っていないため栄養素がしっかり含まれます。

オーガニック甘栗!?

栗好き旦那さんが見つけたこれ、初めて見つけたオーガニックの栗製品、見るからに甘栗っぽい!?
こちらは1kg$23(約1900円)、これはお得なのかどうか?という金額ですね。

お味は、甘栗ほどの甘さはない気がしますが、素材そのままの甘さでとても美味しかったです。
もちろん、防腐剤などの添加物もいっさい使われていません。
これでモンブランなんかのデザートを作るのもいいかもしれません。

100gのパウチが10個入りです。

栗の効能

栗は美味しいだけではなかったのです。栄養満点のスーパーフードとしても知られており、ビタミンCやカリウムを多く含んでおりコラーゲンを生成するはたらきや、免疫力をアップさせる効果があります。

また食物繊維も多く含まれており、サツマイモの2倍もの量が含まれています。それにより腸内環境を整えたり、血中のコレステロール値を下げるはたらきもあります。

ヘンププロテイン

これも旦那さん用。旦那さんは乳製品が身体に合わないので100%植物性のプロテイン、こんなに大きなサイズ初めてみました。しかも値段も一般的なオーガニックプロテインに比べると格安です。
1.5kg$50(約4000円)

成分内容
60% プロテイン、16% オメガズ、7%食物繊維、6%ミネラル、4%モイスチャー、5%炭水化物、2%脂質等

旦那さん曰く、そのまま水と混ぜて飲むと、草っぽい味がするので、アーモンドミルクと混ぜて飲んでみると案外いけるとの事でした。

オーガニック メープルシロップ

メープルシロップもいつも我が家に常備している物の一つです。
スーパーでオーガニックのメープルシロップを買うと250g$15(約1200円)するのですが、

これは1kg$23(約1900)でした。これは本当に超特価ですよね!

メープルシロップの効能

メープルシロップは豊富なミネラルを含んでいます。さらに67種類ものポリフェノールも含まれており、抗酸化作用が強く、活性酸素を取り除く働きがあります。

紫外線によるしみやそばかすなどを取り除く美肌効果や、血流を良くするなどの効果があります。血糖値の急上昇を起こさないため、砂糖の代わりに取り入れるとダイエット効果も期待できます。

我が家では砂糖の代わりに、ココナッツシュガー、メープルシロップなどを取り入れています。

奇跡のオイル GHEE(ギー)

今回、初めて購入するギー!
健康志向の友人などが勧めてくれていたのですが、やっと購入できました。

1Lボトル✖️2本$35ドル(約$3000)でした。
オーガニックではありませんが、遺伝子組み換えではない、草で育てられた牛(自然環境で放牧された牧草だけを食べて健康に育った牛)との記載があります。

GHEE(ギー)ってなーに?

インドなどの南アジアで何千年も昔から作られてきたバターオイルの一種で、無塩発酵バターを煮詰めて、水分やタンパク質、糖分などの不純物を全て取り除いた高純度のオイルです。

GHEE(ギー)の効能

胃腸の働きを整え消化吸収機能を高めて、食べ物から効率よく栄養素を吸収できるようようになります。その働きで体力の向上につながります。

腸内の悪玉菌の増殖をおさえ、腸内環境を整える働きがあります。 悪玉菌が減り腸内環境が整うと、腸内にいる善玉菌が活発に働くようになり、免疫機能が高まります。そして体外から入ってくるウイルスや細菌から体を守ることができます。

 

ギーについては、調べてみるともっとたくさんの健康効果があるようなので、別の記事でまた詳しくご紹介していきます。

まとめ

今回は、視察のつもりで行ってみたのですが、サクッと回っただけでも、普段スーパーなどでは見かけない商品や、お手頃で質の良い商品を見つける事ができました。

日本のコストコとは商品レンジも違うかもしれませんが、参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。

KOKAKOママ

 

広告
ブレンドハーブティー【美肌茶】100%オーガニック
「美味、美生活。」をテーマに追求した茶葉を世界中から8種類厳選。

 

タイトルとURLをコピーしました