<最新版 2022年12月 ニュージーランドのスーパーで買えるお土産 おすすめ7選>

New zealand

Hello、KOKAKOママです。

こちらニュージーランドもようやく国境を開く事ができ、ワーキングホリデーの方や、旅行者の方々も続々と入国されているようですね。

これからニュージーは気持ちのいい季節の始まり、訪れるには最適の季節になります。
そんな日本人旅行者にとって、お土産選びは楽しくもあり、なかなか大変な作業でもありますよね。

ニュージーのお土産といえば、有名どころでマヌカハニーワインなどですが、お値段も高価ですし、何より重たくて、梱包し辛いのが難点ですよね。

出来るだけかさばらず、軽量のお土産があると持ち帰りの時も気が楽だと思います。

今回ご紹介するお土産は、ニュージー在住14年の主婦、私が普段から愛用している、こちらの大型スーパーで買える厳選したお土産をご紹介していきます。

オーガニックコーヒー

HUMMINGBIRD COFFEE ROASTERS 200g

$7〜$9(600円〜750円)スーパーにより金額は異なります

まずはこちらのオーガニックコーヒー
ニュージーランドは言わずと知れたカフェ文化の国、あちこちにコーヒーが美味しいカフェがあります。

私もコーヒーは毎日、飲んでいますが、こちらハミングバード社のコーヒー、どのスーパーにも必ず置いてあるコーヒーですが、とても美味しくてもう何年もリピートし続けています。

そんなコーヒー好きの私ですが、カフェインをとると熟睡できなくなり、最近ではカフェインフリー(DECAFE)を愛用しております。

ブランドによっては(カフェを含む)、カフェインフリーのものは味が落ちる物がほとんど、これはカフェインフリーのものでも十分な美味しさです。

我が家のお客さんに出すコーヒーもいつもこれ、すごく美味しいと喜んでもらえています。

写真にもありますが、豆の種類がありますのでいくつがご紹介します。

OOMPH!
フェアトレード・オーガニックミディアムロースト
すべての抽出方法に適しています。驚くほどのボディと甘み、バランスの良い酸味。ミルクチョコレートの香りと甘くクリーンなフィニッシュのフルフレーバー。
CRAVE
フェアトレード・オーガニックミディアムロースト
すべての抽出方法に適しています。酸味とボディのバランスが良く、口の中を滑り落ちるようなフィニッシュが特徴です。
NECTAR
フェアトレード・オーガニックミディアムロースト
すべての抽出方法に適しています。中南米のコーヒーの風味に影響された豪華なブレンド。ナッティでリッチな味わい。複雑で深い味わい、素晴らしいボディとすっきりとした後味が特徴です。
DECAFE
フェアトレード・オーガニックミディアムロースト
どんな抽出方法にも適しています。他のコーヒーと同様に、季節ごとに入手可能な最高のディカフェを選んでいます。ミディアムボディで、甘み、マイルドなモルトとチョコレート、柔らかな酸味があります。驚くほど、カフェイン抜きの風味です。

他にもいくつか種類がありますので詳しくはホームページをご覧ください。

Hummingbird – Hummingbird Coffee

帰国の際はいつもこのコーヒーをお土産でいくつか買っていきます。
200gと軽いですし形状的にも嵩張らず洋服の隙間などにも入れれるので持ち帰りやすいかと思います。

オーガニック ココナッツシュガー

CHELSEA ORGANIC COCONUT SUGAR 250g

$4.5〜$5.5(400円〜500円)スーパーにより金額は異なります

こちらも、もう何年も愛用しているココナッツシュガーです。CHELSEA SUGAR FACTORYは、ニュージーランドのトップ100企業の1つであり、138年も続く代表的なブランドの1つです。

そちらで作られているオーガニックココナッツシュガーです。
お菓子作りはもちろんの事、日本食やどんなお料理にもこれを使っています。
ココナッツ特有の強い香りも少ないですし、味にもコクがありお料理の味に深みを出す事ができます。

普通の砂糖と違い、血糖値を急上昇させませんし、カリウムマグネシウム鉄分リン亜鉛などのミネラルが豊富に含まれています。

こちらも250gと軽量ですし、スーツケースの至る隙間に収まるかと思います。袋も頑丈ですし破損の心配も少ないかと思います。

チェルシーシュガー工場に隣接したカフェも人気スポットですので、NZにこられた際はぜひお立ち寄りください。
詳しい情報は下のホームページからご覧ください。

Sugar Cafe | Chelsea Bay

ドライフルーツ

Nibblish Baked Dry Fruits 80g

$4.5〜$5.5(400円〜500円) スーパーにより異なります

こちらも娘達のおやつに買っているドライフルーツです。このドライフルーツのいいところは砂糖を一切使用せず作られているところです。

従来のドライフルーツは長期保存のために大量の砂糖が使われています。こちらはフルーツのみで作られているのでとてもヘルシーです。

私たちが気に入ってるのはパイナップルマンゴー。パイナップルを開封した瞬間、見た目的には、え〜これ本当に美味しいの〜?!という外見なのですが、それは余計な着色料や添加物を使用していない証拠、一度開封すると止まらなくなるほどに美味しいです。

パイナップルはこの一袋80gパイナップル1/2個分が入っています。
マンゴー80gにはマンゴー2個分が入っています。

Nibblish自然派思考の会社が設立されたストーリーです。

当時はまだ、ドライフルーツなどの食品に砂糖や化学物質が含まれていることは知られていませんでした。

創業者マシューとメラニーの娘、イモージェンのアレルギーがNibblishを始めるきっかけとなりましたが、私たちの周りで砂糖や化学物質が添加された食べ物がいかに多いかがすぐに明らかになりました。

私たちはいつも活動的で健康志向だったので、どうしたら変化を起こせるか、世界のフルーツ産業について学ぶことにしました。私たちのキッチンで砂糖を使わない焼き菓子を作れるのなら、それをニュージーランドの人たちや世界中の人たちに食べてもらうことはできないか、と考えたのです。
小さなキッチンで少量の製品をつくり、オークランドのスーパーマーケットに出向いては、テーブルを出して試食してもらうということを繰り返したものです。

幸いなことに、オークランド周辺のスーパーマーケットでは、私たちのことを理解してくれる人がいて、ハミルトン、ウェリントン、そして南島にまで足を伸ばしてくれるようになったのです。それから、ニュージーランド中の食料品売り場に、より多くの健康的なスナックを置くようになりました。

Nibblishホームページ  our story より

 こういうストーリーのある会社の製品ですので安心感もあり、応援したくなりますよね。

ヘルシースナック

Pure Delish Snacking Clusters Almond & DarkChocolate 150g

$8.5〜$10(750円〜860円)スーパーにより異なります 

こちらは私のおやつとして、友達の家へ遊びに行く時などによく買うとっても美味しいヘルシーなスナック。

甘い物が食べたくなった時など、罪悪感なく食べれるスナックです。
穀物、グルテン、卵フリー71%がアーモンド、パンプキンシード、サンフラワーシードから作られており食物繊維マグネシウムプロテインを多く含んでいます。

海外のお菓子は甘い物が多いですが、こちらは程よい甘さで、アーモンドと種子類のザクザクッという歯応えが病みつきになるスナックです。食べ応えがあるのでお腹も満たされます。

こんな感じの不揃いなピースが入っています。

歯磨き粉

red seal Herbal&Mineral Toothpaste 100g
約$3 (約250円)
どこのスーパーでも大体$3前後のお値段です

こちらも長年愛用し続けている、歯磨き粉、ニュージーランドのナチュラル思考の方はこの歯磨き粉を使っている方が多いのですが、特徴としては以下になります。

・99.75% ナチュラルな原材料から作られています。
・フッ素が入っていない
・着色料、保存料、パラベン、MSG、不使用
・動物実験が行われていない
・ヴィーガン

※我が家では、子供用にKids、大人用にpropolisbaking sodaを使っています。

チョコレート

Whittaker’s chocolate Artisan collection
大体どこのスーパーでも$4(約350円) 前後  100g

ニュージーランドを代表するチョコレート会社ウィタッカー社アーティシャン・セレクション。パッケージもそれぞれおしゃれで、名前にニュージーランドの地名が入っている物もあるのでお土産に最適ですね。

スーパーでチョコレートを買うなら私はこのwhittaker’sブランドを選びます。
味のバラエティーも豊富で、とっても美味しいチョコレート達です。

右から
○Canterbury Hazelnut in Creamy Milk Chocolate
(カンタベリー ヘーゼルナッツ イン クリーミー ミクルチョコレート)

○Marlborough Sea Salt and Caramel Brittle in Milk chocolate
(マールボロ シーソルト アンド キャラメル ブリットル)

○Fijian Ginger and Kerikeri Mandarin
(フィジアンジンジャーケリケリマンダリン)

○45% Rich Cocoa Creamy Milk chocolate
(45%リッチココア クリーミー ミルク チョコレート)

○Nelson Pear and Manuka Honey
(ネルソン ピア アンド マヌカハニー)

○Marlborough Sea Salt & Caramel Brittle with Saffron
(マールボロ シー ソルト アンド キャラメル ブリットル ウィズ サフラン)

どれを選んでも間違いなく美味しいチョコレートです。軽量で箱も薄いのでスーツケースの色んな隙間にフィットするかと思います。

アソーテッドチョコレート

Whittaker’s  Artisan Squares selection
$9 〜$10.5(約770円から〜900円)189g

先ほどご紹介したチョコレート、ウィタッカー社アーティシャン・セレクションのアソーテッドバッグ。

Fijian GInger and kerikeri Mandarin(フィジージンジャー アンド ケリケリマンダリン)は含まれませんが、代わりにWellington Roasted Coffee Supreme Dark Chocolate(ウェリントン ローステッド コーヒー シュプリーム ダークチョコレート)が加わった6つの味が一口サイズになって、一度に楽しめるアソーテッドバッグになります。
パッケージは光沢があり、ニュージーランドを代表するアートが描かれており、高級感も感じられるデザインです。

まとめ

いかがでしたでしょうか? スーパーでのお土産探しも楽しんでいただけるのではないでしょうか?
帰国前の皆さんのお役に立てると嬉しいです(^^)

スーパーでも続々と新商品が出てきていますので、お土産に良さそうな商品を見つけたら、またご紹介していきますね。

最後までご覧いただきありがとうございました!

 KOKAKOママ

 

 

タイトルとURLをコピーしました